オンラインでの申し込みの方法

Googleフォームでのオンライン申し込み方法をご説明します。

​ステップ1: 申し込みの「入り口」を見つける

​まず、申し込みを始めるための**「入り口」であるリンク**を見つけて、押します。このリンクは、メールやウェブサイトに貼られていることが多いです。QRコードを読み取る場合もあります。

  • ​https://...のように青い文字で書かれている部分や、**「こちらからお申し込みください」**などのボタンを指で押してください。

​ステップ2: 質問を順番に見ていく

​リンクを押すと、画面に申し込み用紙のようなものが表示されます。これがGoogleフォームです。

  • ​一番上に申し込みの名前(例:「〇〇イベント参加申込」)が書かれています。
  • ​その下に、住所や名前、電話番号など、質問が上から順番に並んでいます。

​ステップ3: 質問に答えていく

​質問にはいくつかの種類があります。

​1. 文字を入力する質問

  • ​「お名前」や「ご住所」のように、自分で文字を書き込む場所です。
  • ​指で白い四角い枠をトントンと触ると、文字を打つためのキーボードが出てきます。
  • ​質問に合わせて、あなたの名前や住所などを入力してください。

​2. 選ぶ質問(〇を付けるようなもの)

  • ​「参加人数」「性別」のように、いくつかの中から選ぶ質問です。
  • ​当てはまるものを指でトントンと触って、チェックマーク(✓)や黒い点(●)を付けてください。

​ステップ4: 内容をもう一度確認する

​すべての質問に答え終わったら、最後に上から下まで、あなたの書いた内容に間違いがないか、もう一度ゆっくりと確認してみてください。

​ステップ5: 「送信」ボタンを押して完了

​間違いがなければ、画面の一番下にある**「送信」れと書かたボタンを指で強く押してください。

  • ​送信ボタンを押すと、「ご回答ありがとうございました」のような画面が出て、申し込みが完了します。
  • ​これで申し込みは終わりです。